南川八坂神社のスギ
県道395線を進んで「南川のウラジロガシ林」に行く途中、八坂神社へ通じる気になる石段が見えました。帰りに立ち寄ってみましたら、石段上がった横に結構に大きなスギが迎えてくれるように立っていて、杉に囲まれた静かな神社でした。
境内には上久通自治会館もあって、地域の方々の拠り所になっている神社です。
●埼玉県飯能市
●周辺巨樹 南川のウラジロガシ林(約850m)
●撮影年月日 2017年6月6日



八坂神社
詳細は不明です。御祭神は素戔嗚尊(すさのおのみこと)と推定されています。

住 所 埼玉県飯能市南川
交 通 西武秩父線「吾野駅」より約4km
八坂神社MAP
オオムラサキツユクサ

キツネノテブクロ(ジギタリス)

ユキノシタ

渓流の大岩にユキノシタが群生

子ども達の安全を見守ってくれるかのような大岩

境内には上久通自治会館もあって、地域の方々の拠り所になっている神社です。
●埼玉県飯能市
実測(2017) | |||
樹高 | |||
幹周 | 4.24m | ||
推定樹齢 |
●周辺巨樹 南川のウラジロガシ林(約850m)
●撮影年月日 2017年6月6日



八坂神社
詳細は不明です。御祭神は素戔嗚尊(すさのおのみこと)と推定されています。

住 所 埼玉県飯能市南川
交 通 西武秩父線「吾野駅」より約4km
八坂神社MAP
オオムラサキツユクサ

キツネノテブクロ(ジギタリス)

ユキノシタ

渓流の大岩にユキノシタが群生

子ども達の安全を見守ってくれるかのような大岩

スポンサーサイト
« 最勝院のシイノキ | 南川のウラジロガシ林 »
コメント
| h o m e |