宝善寺のスダジイ
千葉市の保存樹木「太い木・30傑」で一番太い木に選ばれたスダジイです。根張りがたくましく印象的で、どこまでが根でどこからが幹か分からないくらい。上部は密に生い茂って、樹勢があります。
●千葉県千葉市緑区
●千葉市保存樹木
※千葉市HP『千葉市の保存樹木「太い(ふとい)木・30傑」』
※※環境省 巨樹・巨木林データベース
●撮影年月日 2018年8月7日



近くに立つ別のスダジイも立派。「太い木・30傑」の第10位(幹周5m)の保存樹木です。

宝善寺
日蓮宗のお寺です。

住 所 千葉県千葉市緑区平川町283 宝善寺
交 通 JR外房線「土気駅」より約3.8km
宝善寺MAP
●千葉県千葉市緑区
●千葉市保存樹木
※ | ※※(2000) | ||
樹高 | 18m | ||
幹周 | 6.15m | 6.1m | |
推定樹齢 |
※※環境省 巨樹・巨木林データベース
●撮影年月日 2018年8月7日



近くに立つ別のスダジイも立派。「太い木・30傑」の第10位(幹周5m)の保存樹木です。

宝善寺
日蓮宗のお寺です。

住 所 千葉県千葉市緑区平川町283 宝善寺
交 通 JR外房線「土気駅」より約3.8km
宝善寺MAP
スポンサーサイト
« 元荒川のシダレヤナギ | 大沢の大椎 »
コメント
| h o m e |